奈良春日大社にお宮参りに行ってきましたのでまとめておきます。
参考にしてみて下さい。
スポンサーリンク
奈良春日大社お宮参り
予約は必要?
予約は不要でした。受付順に案内となります。
受付時間は?
9:00〜16:00までです。私が行った時は平日で台風の翌日だったからか、待ち時間無しで受付してすぐに入れました。他の参拝者もなく貸切状態でのご祈願でした。
駐車場はある?料金は?
専用駐車場があります。1日1,000円ですが、駐車場入り口の係の方に、お宮参りの旨を伝えると無料でした。
ご祈願料は?
私は中祈祷の10,000円を選択しました。祈願の際は名前の読み上げもあり、お下がりも頂けました。初穂料と記載してのし袋を準備しておりましたが、受付の方が開封されましたのでのし袋は必須ではない様子でした。
額に文字は書く必要がある?
一般的には男の子には「大」、女の子には「小」と額に書くと言われていますが地域によって異なるケースもあります。春日大社で書いてもらえる訳ではございませんので書く場合はご自身でペンを準備しておきましょう。
写真撮影は?
ご祈願中は写真撮影NGです。それ以外では基本的にOK。春日大社には修学旅行生や海外からの旅行客も多数います。海外の方からするとお宮参りは珍しいのか、写真を取られることもありましたよ。笑顔で応えてあげましょう。