乳児の便に血が混じる!?
毎日のオムツ替えもイクメンパパの任務です!
生後3ヶ月になるので便の回数も少し減ってきました。体調を知るためにも便の色をチェックしている方も多いの思います。
いつも通りオムツを替えているといつもと違う事に気づきました。
よく見ると便に血が混ざっています!
画像は控えますが絵で書くとこんな感じです。
赤い点が3、4カ所ほどでしょうか。
便から血が出るとは何かお腹の調子が良くないのでしょうか。
心配でしたので3ヶ月検診の時に先生に聞いてみました。
iPhoneで写真を撮っていたのでお食事前の先生には申し訳ないですが、確認してもらったところ
先生「頻繁に血が出るのであれば紹介状を書きますので検査をした方がいいですね」
やはりお腹の調子が悪いのでしょうか。心配しつつも様子を見る事に。
そして翌日にまた便に血が混ざっていました。前回と同じ様に血の点が3、4カ所ほどです。
やっぱり一度精密検査をした方がいいのかと思いながらもワクチンで小児科に行く予定でしたので再度小児科の先生にも相談しました。
今回の血便の特徴としては(生後3ヶ月の乳児です)
- 3、4箇所ほど点のような血が混ざっている
- 毎回出る訳ではなくたまに血便が見られる。8回に1回くらいの頻度でしょうか。
- 乳児の見た目や機嫌は変化なくいつも通り。
- 便の色もいつも通り正常
- 尿は問題無し
- 初めて血便が出てから2週間ほど様子を見ているがその間大きな変化なし
以上の点から見ると小児科の先生は体調やミルクの飲み、便の色などに変化はなくいつも通りであれば今のところは様子を見て良いとの事でした。おそらく肛門近辺からの出血の可能性が高いと。
血の量が増えたり、頻度が増したり、乳児の体調に変化が現れると精密な検査をした方が良いそうです。
それから2週間ほど毎日便の状態をチェックしてますが血が混じる頻度はかなり減ってきました。結局は精密検査は行なっていませんが、今のところは大丈夫です。
一つの症状だけでなく、普段の仕草など全体を観察して総合的な判断が必要ですね。
それにしても毎日心配事が続きます。心配しすぎて親が体調を崩してしまわないようにしないといけません。